パピー期のレオ君
4歳のときに初めての発作。わけが分からず夜間救急に駆け込んだ
MRIまで取ったけど通常のてんかん…
先生が遺伝性のものだから特に原因が無いときもある…と…ならもし原因を突き止めたら治せる可能性もあるのかな?って思った、その日から原因探し(笑)
発作の起きた時間を書き留めその日の天候・気圧・音・光…
まず音に敏感だったので家の道路に面した窓を厚くした、それでも聞こえてきた大きな音は毎回レオに教えた
今のは大きい車の音。引き出しを開けた音、シャワーの音、雨の音、飛行機の音…
何から出た音なのかが分かれば怖がらないことを知ったから
一つ一つ原因の可能性を潰していきました
3日に一回の発作から今では3ヶ月におきになった
今、3ヶ月ぶりの発作の真っ最中です…一度発作起きると脳の興奮がなかなか下がらないので一週間は目が離せないな。
今朝も夜中の4時に痙攣・失禁・遊泳運動、遊泳運動は20分ほど続いてその間意識が無い状態。痙攣始まってすぐに鼻噴射用の注射器で薬を鼻から入れたけど久しぶりだったからか効きが悪かった、覚醒後は少しフラフラしてたけど薬の効果もあって寝てくれた
0コメント